ベビーマッサージ&おくるみタッチケア&ファーストサイン&その他親子教室について

- 妊娠中にも教室に参加できますか。
- 
はい、参加できます。 
- 生後1ヶ月ですがおくるみタッチケア教室に参加できますか。
- 
はい、参加できます。対象月齢について、お気軽にご相談ください。 
- ベビーマッサージはなぜオイルを使用するのですか?使用しなくてもよいでしょうか。
- 
敏感な赤ちゃんの肌を摩擦から守る為にオイルを使用することをおススメしていますが、オイル使用に抵抗がある方、アレルギーなどが気になる方などは、オイルを使用せずに服の上からマッサージを行います。オイル使用は強制ではなく、ママにご判断いただいています。 
セラピスト資格取得講座について

- 記載されている費用以外に、何か費用がかかりますか。
- 
いいえ、かかりません。ただし出張授業の場合は生麦駅からの往復交通費をいただきます。 
- 受講をしたいのですが何から始めればよいですか?
- 
まずは、お気軽にメールまたはお電話でお問い合わせください。 
- 受講開始までの流れを教えてください。
- 
【1】お問い合わせ→【2】受講ガイダンスor初級講座に参加→【3】ご不明な点・ご不安な点等はお気軽にご質問ください→【4】受講決定:ご契約→【5】ご入学・授業プランをたてます→【6】授業スタート 
- 0歳児と2歳児の2人の同伴は、可能ですか。
- 
はい、可能です。お子様は、年齢・人数に関係なく同伴可能です。 
- 出張授業可能な地域を教えてください。
- 
全国に出張可能です。ただし出張授業の場合は生麦駅からの往復交通費をいただきます。 
- 1回の講座所要時間や授業ペースについて、希望を出すことは可能ですか。
- 
はい、可能です。時間は1.5時間~5時間など設定が可能です。ペースは個々のご希望をお伺いしています。 例)【1】週1回 2時間授業/回 【2】2週に1回 5時間授業/回 【3】週3回 1.5時間授業/回 など 
- 昼間仕事をしています。授業時間について、夜間は可能でしょうか。
- 
夜9時までの設定が可能となります。 
- 勉強についていけるか不安なのですが、大丈夫でしょうか。
- 
プライベート授業をメインに行っておりますので、個々に合わせた授業となります。ご安心ください。 
- 卒業後のフォローはありますか。
- 
はい、ございます。資格取得だけではなく収入を得ていただく為に、活動方法などのフォローをいたします。でぃんぷるでは、情報交換交流会などを開催し、横の繋がりも大切にしています。 
- 受講中にお休みをいただくことは可能ですか。受講に期限はございますか。
- 
はい、可能です。受講期間に期限はございませんので、ライフスタイルに合わせて休講したり再開することが可能となります。 

 
	



